[Back!]


GSK's Home Page-PC Life-
GSK Produced PC

更新日:2001.7.26

GSKが制作に携わったマシン

Serial#18「noutilus」

noutilus

 プレセアに載っている東京在住のツレH氏の要請によりパーツ構成を考えて制作したマシン。基本的には、今まで使ってきたパーツを使っています。名前は、B&Wというメーカーのスピーカーの名前らしい、、、

 案外高くついたような気がしますが、どうも新しいCPU周りが高くついたのではないかと見ています。つまりは、CPUとそれに対応したマザーボード、メモリ、ということです。また、CD-Rがついたり、DVDがついたりしているのもミソですね。モニタもなかなかいいものを選んだと思います。HDDとVGAは価格はそこそこでも性能が高い定番どころを選んでいます。このあたりがキモだと思っていますが・・・。システムの高速化にはかなり寄与していると思います。

 ところで、一度更新をかけました。かなりパーツが増えています。またそのうちパーツは増えるでしょうが・・・

  1. 使用パーツ
  2. 過去に使用していたパーツ
  3. ベンチマーク結果


使用パーツ

CPUPentium!!!/1000MHz(FSB133,FC-PGA)Intel
MemoryPC133対応SD-RAM 128M(Cas3) x 2
PC133対応SD-RAM 256M(Cas3)
N/B
MotherBoardMS-6337MSI
VideoCardMilleniumG450 DH DDR32M AGPMatrox
HDDDESKSTAR 60GXP IC35L040AVER07(Ultra/100,60G)IBM
HDDFireballPlusLM(Ultra/66,30G)Quantum
DVD-ROMSD-M1402(ATAPI,x12/x40)TOSHIBA
CD-RWCD-W54E(ATAPI, x4/x4/x12)TEAC
FDDMPF920-5SONY
SoundCardPRODIF PlusSEK'D
SoundCardSoundTrack YAMAHA Digital-XGHOONTECH
ModemREX-PCI56RATOC
ADSL ModemDSL NC ATUR-E1NTT
LANFNW-9802-TPLANEX
KeyboardPS/2 112キーボードAcer
MouseFirst Mouse +Logitech
Joypadsmart joy padEXCEED
CaseFW-YCC-511(MiddleTower)Freeway
CaseFan
WiNDY80WiNDY
Moniter
FlexScanT561(17inch)NANAO
Printer
BJC-850Canon
MIDISC-88ProRoland
MIDI KeyboardCBX-K1YAMAHA

★CPU Pentium!!!/1000MHz(Intel)

 CPUは、FSBが133MHzのPentium!!!です。いつの間にか1Gに交換していたようです。

Back

★MotherBoard MS-6337(MSI)

 マザーボードはMSI製です。出たばかりのIntel 815Eというチップセットを使っています。おかげで高くついてます。で、IDEはUltraATA100対応。FSBは133MHz正式対応。AGPx4、などなど、新しいフューチャーが取り入れられています。
 基本的なところは、FC-PGAのCPUに対応、4本のDIMM(SD-RAM)。6本のPCI(すべてマスターで動作可能)、CNRスロットも1本ついています。これは、AMRスロットみたいなものなのだろうか?
 ちなみに、815E Proという別名もあります。新定番となりそうな予感がします。

Back

★SoundCard SoundTrack YAMAHA Digital-XG(HOONTECH)

 定評のあるサウンドカードを作る「HOONTECH」のものです。大ヒットしたYAMAHA製YMF744を載せたカードで、デジタル入出力ができるカードが付属しています。単にYMF7x4を載せたカードというのは安くは2,000円程度であるのですが、HOONTECH製は、力を入れて作ってるので低ノイズですが多少値段が高くなっています。YMF7x4搭載カードの中にはアナログ部の作りが悪く、S/Nが非常に悪いものもあるので気を付ける必要があります。

Back

★HDD FireballPlusLM(Quantum)

 このクラス(7200rpm)のドライブとしてはなかなか評価が高いドライブです。そこそこ静かで熱もあまり出ないというもっぱらの評判です。
 しかし、使ってみた感じではそこそこうるさいです。ガリガリといつものQuantumらしい音を出してくれます。Barracuda-ATA2とそれほどの差異があるとは思えないのですが・・・。

Back

★DVD-ROM SD-M1402(TOSHIBA)

 東芝製のDVD-ROMです。DVDはPIONEERのものが多く出回っているのですが、あまりにもCD-Rのメディアの読み込み精度が悪いので東芝のものにしました。
 CDはx40でDVDはx12というかなり新型のドライブになります。もちろん、ATAPI。

Back

★CD-RW CD-W54E(TEAC)

 CD-RはSCSIで定評あったTEAC製ドライブを使用しています。ATAPI仕様で、x32(CD-ROM)、x4(R、RW)という風になっています。ここまで来ると、名器「CD-R55S」も負けているかもしれません。・・・まぁ、「CD-R55S」は別のところでよかったから名器なのですが・・・(^^;

Back

★Case FW-YCC-511(Freeway)

 Freewayデザインによるケースです。僕が持っているケースの小さいバージョンです。大きいバージョンは、かなりいいものであったと思います。ケースは、デザインも重要ですが、案外使い勝手は重要だと思います。そのあたり、このケースはよかったのですが、さて、この小さいバージョンはどうなのでしょうか?
 使ってみた感じでは、案外使いにくいところがある、と思いました。さすがに、電源は取り外さなくてもマザーボードの取り付けはできるようになっているのですが、全面パネルを取り外すのが非常に困難でした。また、側面のパネルは片方しかはずれず、ドライブの取り付けなどがかなり面倒でした。普通ならば、逆方向からドライバを入れてねじ止めできるのですが、そういうことができないようになっています。ユニットをとりはずす必要があるのです!
 ただ、本当に小型になっています。僕が使用しているのは本当に大きいのでいろいろと置き場所に問題があることがあります。まぁ、取り付け、取り外しはあまりしないと思うので、多少そのあたりに難があっても、大きさが小さい方がいいのかもしれません。

Back
top

過去に使用していたパーツ

CPUPentium!!!/733MHz(FSB133,FC-PGA)Intel
VideoCardMilleniumG400 SH 16M AGPMatrox

★CPU Pentium!!!/733MHz(Intel)

 CPUは、FSBが133MHzのPentium!!!です。もちろん、FC-PGA。本当は、800EBが欲しかったのですが、ものがなかった(っていうか、高かった)ので結局こっちになってしまいました。オーバークロックは試してないのでどうなのかわかりません。もしかしたら、900MHzくらいで動くのかもしれませんね。

Back
top

ベンチマーク結果

●HDBENCHの結果。

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 2.682  ★ ★ ★ 
使用機種   noutilus
Processor  Pentium II 731.1MHz [GenuineIntel family 6 model 8 step 3] 
解像度     1024x768 65536色(16Bit)  
Display    Matrox Millennium G400 - English
Memory     129,952Kbyte
OS         Windows 98 4.10 (Build: 2222)  A 
Date       2000/ 7/23   0:45

HDC = Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC NEC  FLOPPY DISK    
CD = GENERIC IDE  DISK TYPE46    
E = TOSHIBA DVD-ROM SD-M1402 Rev 1008
F = TEAC CD-W54E          Rev 1.1B

  ALL   浮    整    矩    円   Text Scroll DD  Read Write Memory Drive
42289 59212 46982 77408 11865 43704  2584  42 25345 31506 37923  C:10MB

●HDBENCH3.0の結果。

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.22  (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name    noutilus
Processor   Pentium III 731.14MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]  
Cache       L1_Data:[16K]  L1_Instruction:[16K]  L2:[256K]
VideoCard   Matrox Millennium G400 - English  
Resolution  1024x768 (16Bit color)  
Memory      129,952 KByte  
OS          Windows 98 4.10 (Build: 2222)  A   
Date        2000/07/23  00:45  

HDC = Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC NEC  FLOPPY DISK    
CD = GENERIC IDE  DISK TYPE46    
E = TOSHIBA DVD-ROM SD-M1402 Rev 1008
F = TEAC CD-W54E          Rev 1.1B

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 22509    29355   30857    13303   14639    19243          42

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
    36142  42591    5356     546   22554   27306   25415  C:\20MB