[Back!]


GSK's Home Page-PC Life-
GSK Produced PC

更新日:1999.11.10

GSKが制作に携わったマシン

Serial#13「KaorinSP1」

 忍シリーズのオーナーが、一台お嫁に出すために、ばらして組み直しました。それがこのマシン。名前は気にしないように・・・。
 基本的には、USBなどを排除して不具合がなるべく起こらないように、という仕様です。

  1. 使用パーツ
  2. 過去に使用していたパーツ
  3. ベンチマーク結果


使用パーツ

CPUCeleron300A/463MHz(PPGA)Intel
Lizer CardMS-6905NDMSI
MemoryPC100対応SD-RAM 128M(Cas2)N/B
MotherBoardSY-6BA+IIISOYO
VideoCardMillenium G400 SH(SGRAM,32M)Matrox
HDDFireBallEX 6.4GB(U-ATA,6.4G)x2個QUANTUM
CD-ROMCD-940E/AKU(ATAPI, x40)AOpen
FDDMPF920-5SONY
IDE RAID CardFastTrakPromise
SCSICardDC-315UTekram
SoundCardX-WAVE6000Labway
Modemメッセンジャー56k PCI(MAX56.0kbps)KODENSYA
KeyboardBTC-512J PS/2 109キーボードBTC
MouseFirst Mouse +Logitech
CaseMTPRO 1000(MiddleTower)WiNDy

★CPU Celeron300A(Intel)

 安さと早さのバランスがいいCeleronです。もちろん、クロックアップ!(笑)
 300Aなので、4.5倍速の設定を持っています。で、ベースを105MHzにして105x4.5=475MHzという設定でも使えるのですが、ある程度の安定とのバランスを考えてベースは100x4.5=450MHzで使っています。110x4.5=495MHzは通りませんでした。旗で止まります(^^;
 ちなみに、このCPUはPPGA版ですので、そのままではSlot1のマザーには付きません。ということで、今回はMSIのドーターカードを利用しています。これは、電圧の変更が可能で、しかもCPUを66MHzベース/100MHzベースと変えられるようになっています。そのため、マザーボードの自動認識をだますことができます(笑) また、改造しなくてもDualが可能だったりします・・・。

Back

★HDD FireBallEX 6.4GB(QUANTUM)

 これは、IDE-RAID用に使われているHDDです。単体で使ってもRead、Write共に13000k前後の転送速度が出ます。5400rpmのドライブにしてはかなり高速です。一昔前の7200rpmドライブにも匹敵すると思います。
 静粛性に関して言うと、IBMのDCASに比べるとうるさいですね。また、カリカリっていうシーク音は、プラスチックっぽいです(笑)

Back

★CD-ROM CD-940E/AKU(AOpen)

 AOpen製の40倍速ドライブです。もちろん、ATAPI対応。音もめちゃくちゃうるさいわけではないですね。CD-Rの読み込みもそこそこいいです。例のPIONEER製のドライブに比べたらいいんじゃないでしょうか?

Back

★IDE RAID Card FastTrak(PROMISE)

 最近人気が出ているIDEのHDDドライブを使ったRAIDカードです。ちなみに、HDDの扱いとしては、IDEではなくSCSI扱いになります。おかげで、他のSCSIドライブをブートドライブとして使うことができませんでした。
 速度的には、FireBallEXを使ったところ、Read/Write=23000/25000程度出ました。IBMのDTTAなどを使用してもこれほどにはならないみたいです。ドライブとの相性があるみたいで、Quantum、WESTERN DIGITALのドライブなんかは相性がいいみたいです。逆に、IBMのものは要注意。ヘタするとファイルが壊れてしまったりと言うことが頻繁にあるとか・・・。
 で、巨大ファイルを扱う際にはかなりの速度改善になると思います。Windowsの通常使用時にもアプリケーションを起動するときなどはさくっと起動しちゃいます。ただ、他のマシンと比べないとそれほどの違いはわからないかも(^^;
 ところで、HDDを三台使ってRAIDを組んでみたところ、Read/Write=23000/16000まで落ち込みました。オーバーヘッドが大きくなりすぎるんでしょうか? 結局、すぐに2Disk構成に戻しちゃいました。IDEでは1chで二台同時にアクセスができない、というのをどこかで聞いたんですが、ほんとなんだろうか・・・。
 また、2disk時でも、片方のドライブにロストクラスタができちゃったんですが、それ以降不安定になってしまいました。で、現在は別のドライブを使用しています。

Back

★SCSI Hostadapter DC-315U(Tekram)

 今回、メインマシンにもSCSIカードをつけました。とはいえ、激安のTekram製「DC-315U」ですけど。しかし、安いとはいえ、十分使えます。それほど高速な規格でなくても、SCSI-2を満たしていれば十分SCSI機器は利用できます。SCSIメインで行かない限り、UW-SCSIなどは不必要というわけです。
 ところで、Tekramは今までSymbios Logicなどのチップを使っていたのですが、今回から自社製のチップを使うようになりました。

Back

★MODEM メッセンジャー56k PCI(KODENSYA)

 これは内蔵タイプのモデムです。乗っているチップはRockwellのものです。日本語のマニュアルが付いてきていました。高電社というメーカー製みたいですが、実際にそこが開発しているのか、輸入しているのかがよくわかりません(^^;
 ちなみに、これも前回のCommWaveのHSPモデムをいい教訓として、PCtelのチップのモデムはさけています(^^;

Back

★Case MT PRO 1000(WiNDy)

 WiNDy製の高価なケースです。確かに高いだけの価値はあると思います。材質としてアルミを用いているため重量も相当軽く、あらゆるところが親切設計。

Back
top

過去に使用していたパーツ

nothing!

top

ベンチマーク結果

●HDBENCHの結果。

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 2.682  ★ ★ ★ 
使用機種   KaorinSP1
Processor  Celeron 450.9MHz [GenuineIntel family 6 model 6 step 5] 
解像度     1024x768 65536色(16Bit)  
Display    Matrox Millennium G400 - 日本語
Memory     129,976Kbyte
OS         Windows 98 4.10 (Build: 1998)  
Date       1999/11/10   2:21

SCSI = Promise FastTrak IDE RAID Controller (Win95-98)
SCSI = Tekram DC-395U/UW or DC-315/U PCI SCSI Adapter
HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC[?]=セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC NEC  FLOPPY DISK    
C = Promise 2+0 Stripe/RAID0 Rev 1.10
D = FUJITSU M2513A           Rev 1500
E = E-IDE CD-ROM 40X/AKU   Rev U31 

  ALL   浮    整    矩    円   Text Scroll DD  Read Write Memory Drive
43655 36561 29012 90904  6621 91812  5405  74 24150 26528 23699  C:10MB
-----
CPU:Celeron 100x4.5=450MHz
MotherBoard:SOYO SY-BA+III
Windows98+DirectX6.1
Video:Matrox MilleniumG400改(設定:安全運転ノーマル仕様)

●3DMark99 MAXの結果。

Test Results:
	3DMark Result : 3,964 3DMarks
	Synthetic CPU 3D Speed : 4,501 CPU 3DMarks
	Rasterizer Score : 2,502 3DRasterMarks
	Game 1 - Race: 38.8 FPS
	Game 2 - First Person: 40.5 FPS
	Fill Rate : 246.3 MTexels/s
	Fill Rate With Multi-Texturing : 245.1 MTexels/s
	2MB Texture Rendering Speed: 342.9 FPS
	4MB Texture Rendering Speed: 270.1 FPS
	8MB Texture Rendering Speed: 184.2 FPS
	16MB Texture Rendering Speed: 135.5 FPS
	32MB Texture Rendering Speed: 89.8 FPS
	Bump Mapping Emboss, 3-pass: 104.8 FPS
	Bump Mapping Emboss, 2-pass: 133.4 FPS
	Bump Mapping Emboss, 1-pass: 222.3 FPS
top